レアリティ覚醒-おすすめユニット!(アリーナ編「防衛側」)
【ポイント】
・VSバトル「アリーナ」の防衛側で強いと思われるユニットです!
・生き残り能力に長けたユニットや、HPが減ってから強いユニット、状態異常攻撃などのユニットがおすすめです。
※VアビリティはSSR時のアビリティを掲載しています
・【グレンラガン】
拳(A)タイプ
【キングゲイナー】

【必殺技】

【アビリティ】

おすすめポイント
必殺技の威力は低いですが、低確率で状態異常の効果があり、防衛側にいると厄介な存在です。精神コマンド「勇気」でコアを1つ追加できるのも魅力の1つ。ただしHPが低いため、必殺技を放つ前に攻撃されると脆いです。
【ニルヴァーシュ type ZERO】

【必殺技】

【アビリティ】

おすすめポイント
Vアビリティの効果で回避率がアップし、HPが1/2以下になると更に回避率が50%もアップされます。回避に成功すると、「レインボーコア」を1つ追加されます。精神コマンドは「集中」や「希望」を覚えますのでお好みで!
盾(D)タイプ
【ゴーショーグン】

【必殺技】

【アビリティ】

おすすめポイント
攻撃側に続いての登場です。防衛側でも相変わらず必殺技が驚異的で、コア2個の消費で全範囲、更に命中率50%高く、分身無効となっていますので、盾タイプで迷った方は是非!
【グレンラガン】

【必殺技】

【アビリティ】

おすすめポイント
こちらも攻撃側に続いての登場です。Vアビリティで毎ターンHP回復があり、必殺技も驚異的です。味方が撃破されるごとに攻撃力が25%もアップしますので、後方に配置するのがおすすめです!
射(S)タイプ
【ユニコーンガンダム(デストロイモード)】

【必殺技】

【アビリティ】

おすすめポイント
Vアビリティ「Iフィールド」の効果でビーム属性のダメージを3000軽減することが可能で、HPが3/4以下になると、攻撃力、回避率が40%アップ、更に行動力アップが可能です。また必殺技がクリティカル率が30%高く、威力200%×2の直線タイプなっているので、防衛にいると厄介なユニットです。
【スコープドッグ】

【必殺技】

【アビリティ】

おすすめポイント
攻撃側に続いて、防衛でもオススメな「スコープドッグ」です。特に防衛側で使用した場合は、ガーディアンに削られることもありませんので、中途半端にHPが残ると、防衛側では無類の強さを発揮されます。